片開きランマ無し
-
2022年1月9日
立山アルミの玄関ドアが素敵な白系のドアになりました【YKKAPドアリモE09T】柏市の工事事例BEFORE AFTER YKKAPドアリモE09T バニラウォールナット 洋風カーブハンドルブラック ポケットkey 【YKKAPドアリモE09Tの価格はこちら】 【E09Tの工事事例は一覧はこちら…
-
2022年1月9日
強風でドアが壁に当たり曲がってしまったケースです【YKKAPドアリモN05】土浦市の工事事例BEFORE トステムのフォラードというドアをドアリモにリフォームしたケースです。強風でドアを開けたときにあおられて、ドアが180度に開いて壁に当たってしまい、くの字に曲がってしまった状況でした。この…
-
2022年1月8日
カードキー付きの断熱ドアにリフォーム【LIXILリシェントM78型】流山市の工事事例BEFORE アルミの寒さに弱いドアなので、断滅仕様のリシェントにリフォームをご希望でした。合わせてカードキーをお選びいただきました。 AFTER LIXILLリシェントM78型 クリエ…
-
2022年1月4日
ランマ付きのドアをランマ無しのドアにできます【YKKAPドアリモC07】酒々井町の工事事例BEFORE AFTER YKKAPドアリモC07 ショコラウォールナット ストレートハンドルブラック ポケットキー 【YKKAPドアリモC07の価格はこちら】 【C07の工事事例は一覧はこちら】 【…
-
2021年12月29日
TOSTEMプレナスをリモコンキー付きのドアリモに【YKKAPドアリモN07】狭山市の工事事例BEFORE トステムのプレナスというドアをリフォームします。片袖枠のドアを、再度片袖枠にしますが、ドア本体の幅を10㎝広くして86㎝にします。 AFTER YKKAPドアリモN07 マ…
-
2021年12月28日
ピボットヒンジの玄関ドアをリシェントでリフォーム【LIXILリシェントM78型】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE ドアの上下に外側に出るように付いているのがピボットヒンジです。重いドアに主に採用されます。長年の使用で下側のヒンジがすり減って、ドアと枠が当たるようになってしまうケースが多くあります。今…
-
2021年12月28日
真っ白な外壁に似合うアイスブルーノーチェのドア【YKKAPドアリモE01】野田市の工事事例BEFORE 色褪せが激しくなってしまったドアをアイスブルーノーチェのドアリモでリフォームさせていただきます。 AFTER YKKAPドアリモE01 アイスブルーノーチェ 洋風カーブハン…
-
2021年12月28日
大成パルコンの玄関ドアを断熱タイプのドアに【YKKAPドアリモF04】川口市の工事事例BEFORE 大成パルコンの幅の狭い親子ドアです。全体幅が100㎝しかないので、このまま親子ドアにすると親ドアが非常に狭くなってしまいます。そのため、片開ドアにリフォームすることをご提案させていただき…
-
2021年12月27日
玄関ドアと勝手口ドアを同時にリフォームすると4万円もお得に!【LIXILリシェントG77型】千葉市の工事事例BEFORE 古い三井住宅で見られた枠の奥行が非常に深いドアをリフォームします。このタイプは、LIXILリシェントでもYKKAPドアリモでも外側がすべてカバーできません。そこで、木枠を見せて、内側に納…
-
2021年12月23日
三協アルミのサンプリマを通風ドアに交換リフォーム【YKKAPドアリモF06K】松戸市の工事事例BEFORE 三協アルミのサンプリマというドアをリフォームさせていただきます。通風タイプの断熱ドアのドアリモF06Kをお選びいただきました。外壁とバランスがよいカームブラックを選択していただき、お客様…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ