ブログカテゴリー
タグ:LIXIL
-
2023年7月20日
玄関ドアを枠まで交換するの?リフォーム費用の違いと注意点玄関ドアの交換には枠を残すリフォームと枠ごと交換するリフォームがあります。どちらにも良い点がありますが、費用の差は数十万円以上あり工期も大きく変わります。また、選べる玄関ドアの種類…
-
2023年6月11日
西向き玄関の悩みは通風と断熱で解決して快適に!風水が気になるなら色に注意?西向き玄関の住宅には、午後からの西日が強く当たり夏は暑くなることに加え、朝出かけるときは暗いという悩みがあるのではないでしょうか?敷地と間取りの関係上、西向きに玄関を設けたが風水が…
-
2023年6月6日
網戸付き玄関ドアってどんなドア?夏は快適になる? 価格はどのくらい?網戸付き玄関ドアとは、玄関ドアに窓と網戸がついている通風できるドアを指します。袖ガラスや採光窓がついている玄関ドアなら見たことがあるけれど、網戸付き玄関ドア?と思われる方もいらっし…
-
2023年4月26日
玄関防犯のチェックポイントはいくつある?対策は総合的に!玄関の防犯性を確実にする為に最も効果的な方法は、玄関ドアの防犯性を高めることです。安全な玄関にする為には、見通しを良くする、ドアの鍵を交換する、カメラを取り付けるなどの方法も挙げら…
-
2023年4月18日
勝手口を目隠しする方法|カーテン?ロールスクリーン?ドアを交換する方法もあり室内に風を入れるために勝手口を開けておきたい時など勝手口を開けると、お隣さんの視線が気になり、目隠ししたいですよね。 目隠しする方法として、植栽やグリーンカーテンをつくったり、フェ…
-
2023年4月16日
玄関の除湿におすすめの方法は?結露対策や消臭もしたい!玄関の湿気がすごい…乾燥が続く季節を過ぎると玄関内がジメジメして、嫌なニオイがするような季節に突入します。また、季節を問わず浴室やキッチンと玄関が近い間取りでは、玄関のジメジメやニ…
-
2023年4月8日
玄関ドアの採光と防犯の関係 明るく安全な玄関にするには?採光デザインの玄関ドアには採光窓や袖ガラスが取り付けられています。窓のない玄関でも、採光窓や袖ガラスの入った玄関ドアであれば、玄関内が明るくなるので、重宝されているご家庭が多いこと…
-
2023年3月30日
内窓で防音が可能!?|確実に効果を実感するための設置ポイント外の騒音に悩まされ、防音対策をするなら、内窓を取り付けることが一番の解決策です。ただし、設置の仕方や、防音できない音に関して、しっかりと知っておくことが大切です。そこで今回は、内窓…
-
2023年3月27日
内窓(二重サッシ)リフォームとは|最後は色で選ぶ!?サッシ交換との違いも解説寒さ対策や防音対策として内窓を取り付けるリフォームをする人が増えています。施工時間が短いということもあり、手軽にリフォームができると人気ですが、内窓(二重サッシ)リフォームについて…
-
2023年3月23日
内窓を格子のあるタイプにすると部屋がぐっとおしゃれになる内窓の取り付けリフォームをしようと決めたら、どんな内窓がいいのか、考えなければいけませんよね。窓をおしゃれにするなら「格子」つき窓がおすすめ。 和室なら張り替え不要の障子にすること…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ