ドアリモ
-
2023年5月17日
古くなった木製ドアの隙間風が気になる時はドアリモで解決できます【YKKAPドアリモF03】我孫子市の事例工事事例4033件目をご紹介します。古い木製玄関ドアは、変形によって隙間風が気になることがあります。カバー工法のドアリモで完全に解決できます。 BEFORE AFTER 【YKKAPドアリモF03の価…
-
2023年5月15日
木製枠の片袖玄関ドアを親子ドアにリフォーム【YKKAPドアリモE09】栄町の事例工事事例4031件目をご紹介します。特殊な形状の木製枠のドアをリフォームした事例です。片袖枠から親子ドアにリフォームしました。 BEFORE AFTER 【YKKAPドアリモE09の価格一覧はこちら】…
-
2023年5月14日
フラットなドアでもデザイン性が欲しいなら【YKKAPドアリモN08】三郷市の事例工事事例4030件目をご紹介します。ただのフラットデザインでは面白くないという方は、ドアリモN08という選択があります。 ポケットキーなら、リモコンをカバンに入れておけばハンドルのボタンを押すだけで鍵…
-
2023年4月26日
ボタンを押すだけでカギを開け閉め、ポケットキーが好評です【YKKAPドアリモE11】九十九里町の事例工事事例4026件目をご紹介します。ポケットキーなら、リモコンをカバンに入れておけば、ドアのボタンを押すだけでカギを開け閉めできます。高齢者の方でも簡単に操作できるのでたいへん好評です。 BEFORE…
-
2023年4月24日
輸入の木製玄関ドア、色褪せの心配がなくなりました【YKKAPドアリモN13】佐倉市の事例工事事例4024件目をご紹介します。塗装が色あせてしまった輸入の木製玄関ドアを、木目調のドアリモでリフォームした事例です。これで塗装の心配がなくなりました。 ピタットキーは標準でタグキーが3個付いてき…
-
2023年4月22日
ドアが変わればおうちの印象がとっても良くなります【YKKAPドアリモN07】日立市の事例工事事例4023件目をご紹介します。アルミのドアを、断熱タイプの木目柄ドアにリフォームした事例です。ポケットキーも採用いただきました。 BEFORE AFTER 【YKKAPドアリモN07の価格はこち…
-
2023年4月20日
和風の家にも似合うデザインのドアです【YKKAPドアリモC07T】ひたちなか市の事例工事事例4021件目をご紹介します。引き違い戸の玄関ドアを開き戸にした事例です。袖付き親子のタイプに袖飾りを付けています。 BEFORE AFTER 【YKKAPドアリモC07Tの価格一覧はこちら】 …
-
2023年4月19日
ドアリモにしかない通風子扉 親子ドアならどのドア付けられます【YKKAPドアリモC02】上尾市の事例工事事例4020件目をご紹介します。子扉を通風子扉にした事例です。気に入ったデザインが通風タイプではないけど通風機能が欲しい!そんな時は、子扉を通風子扉にする方法があります。YKKAPドアリモの親子ド…
-
2023年4月17日
明るい色のドアにすると気分も明るくなる?【YKKAPドアリモE09】足立区の事例工事事例4018件目をご紹介します。暗い色のドアを明るい木目調のドアにリフォームした事例です BEFORE 断熱のないアルミのドアを断熱タイプのドアにリフォームします。 AFTER 【YKKAPドアリ…
-
2023年4月12日
片袖枠のドアを親子ドアにリフォームできます【YKKAPドアリモF03】さいたま市の事例工事事例4016件目をご紹介します。片袖枠でランマがある玄関ドアをランマが無い親子ドアにリフォームした事例です BEFORE 防犯のためには、ポスト口はないほうがおすすめです。針金などを…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ