YKK AP
-
2021年12月16日
マキアートパインのドアにしたら明るい印象になりました【YKKAPドアリモN10】取手市の工事事例BEFORE 風に煽られて、ドアがポストに当たってしまい破損したため、リフォームすることとなりました。ランマが無いドアにします。 AFTER YKKAPドアリモN10 マキアートパイン …
-
2021年12月14日
冬でも換気が大切です【YKKAPドアリモF03T】千葉市の工事事例BEFORE 玄関ドアリフォームでは、通風タイプがとても人気です。今回も通風タイプのドアをお選びいただきました。 AFTER YKKAPドアリモF03T キャラメルチーク ストレートハン…
-
2021年12月13日
三協アルミFXをカバー工法でマキアートパインのドアに【YKKAPドアリモN07T】柏市の工事事例BEFORE 三協アルミのFXというドアをドアリモでリフォームします。このドアは、上枠が大きいのが特徴です。上枠が120ミリあるので、一番大きな外額縁155でカバーします。ポケットキーをお選びいただい…
-
2021年12月11日
冬も換気が大切です。玄関と勝手口ドアを換気ができるドアに【YKKAPドアリモC04T】東久留米市の工事事例BEFORE 玄関ドアと勝手口ドアを1日でリフォームします。玄関ドアは、YKKAPドアリモの通風タイプの断熱ドアに。勝手口ドアはすでに換気ができるドアでしたが、部品が壊れて閉まらなくなっていました。こ…
-
2021年12月10日
引戸をドアに変えるとどれだけ雰囲気が変わるかご覧ください【YKKAPドアリモN09】九十九里町の工事事例BEFORE 新日軽の玄関引戸を、開きドアにリフォームします。和の雰囲気だった玄関が、すっかりイメージが変わります。ドアを開けたときの開口はドアのほうが広くなります。 AFTER YKK…
-
2021年12月8日
両開きのドアを袖付き親子にして親ドアの幅を広く【YKKAPドアリモE09T】つくば市の工事事例BEFORE 両開きのドアを、袖付きの親子のドアにリフォームします。袖付き親子の枠は、LIXILリシェントにはないので、ご希望の場合、YKKAPドアリモをお選びください。両開きのドアは、一見、ドア幅が…
-
2021年12月7日
袖下の壁を解体できるケース【YKKAPドアリモE04】川口市の工事事例BEFORE 木製の玄関ドアをリフォームします。ドア部分のみを変えることもできますが、袖部分とランマ部分も含めて工事したほうがドアの幅を広く、高さを高くできて、見栄えが全然違ってきます。メリットとデメ…
-
2021年12月7日
玄関ドアでここまでおうちを明るい印象にできます【YKKAPドアリモN14】さいたま市の工事事例BEFORE 片袖枠ランマ付きの約30年前のドアをリフォームさせていただきます。ドアは、人気のマキアートパインで、ランマが無い親子ドアをお選びいただきました。少し陰になっている場所にドアがあるので、明…
-
2021年12月6日
建物の曲がりで完全に開かなくなってしまったドアを交換【YKKAPドアリモN14】新宿区の工事事例BEFORE 新日軽の玄関ドアですが、建物の曲がりが原因で、ドアが全く開かなくなってしまっていました。玄関ドアマイスター以外に2社の会社様が見に来たらしいのですが、どの会社様の工事できないと断られてし…
-
2021年12月5日
外壁塗装の時はドアをリフォームするのが正解です【YKKAPドアリモF03T】鴻巣市の工事事例BEFORE 不二サッシの玄関ドアをリフォームします。外壁塗装するときは、壁がきれいになった後、玄関ドアの古さが目立ってしまうので、そのタイミングで玄関ドアをリフォームするとタイミング的に正解です。 …
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ