クリエダーク
-
2022年1月28日
断熱とリモコンキーと採風が実現しました【LIXILリシェントM84型】我孫子市の工事事例BEFORE AFTER LIXILLリシェントM84型 クリエダーク S型ハンドル タッチキー 【LIXILリシェントM84型の価格はこちら】 【M84型の工事事例一覧はこちら】 【ク…
-
2022年1月24日
アルミのドアは外の寒さが直接伝わります【LIXILリシェントM83型】さいたま市の工事事例BEFORE YKKAPの断熱材が入っていないアルミのドアをリフォームさせていただきます。この年代のドアは、アルミの中は空洞です。アルミは熱伝導が非常に良いので、外の冷たさが直接内側に伝わります。逆に…
-
2022年1月19日
ホワイトと木目調の違いをご覧いただけます【LIXILリシェントM28型】横浜市の工事事例BEFORE 横浜市はエリア外ですが、敷地内もしくは敷地前に駐車できること、現地調査の場でご契約いただけることの二つの条件で工事をお請けしております。今回は、トステムのプレナスというドアをリフォームさ…
-
2022年1月16日
セキスイツーユーホームの玄関ドアをリシェントでリフォーム【LIXILリシェントM83型】大網白里市の工事事例BEFORE セキスイツーユーホームの建物で、色褪せがひどくなってしまったドアをリフォームさせていただきます。ハウスメーカーのドアもカバー工法でリフォームが可能です。採風タイプの断熱ドアリシェントM8…
-
2022年1月15日
工事後のご説明はゆっくり丁寧に行います【LIXILリシェントM78型】浦安市の工事事例BEFORE 木製の玄関ドアをリフォームさせていただきます。袖ガラス側に吊元がある特殊なドアです。アルミサッシの片袖枠では、このような形にはできません。現地調査の際にお客様にご説明させていただき、ドア…
-
2022年1月11日
和洋折衷デザインの玄関引戸【LIXILリシェントP16型】川口市の工事事例BEFORE 千本格子というデザインのランマ付きの玄関引戸をリフォームさせていただきます。ランマなしの引戸にして、デザインも和洋折衷の太い格子のデザインの引戸です。カラーは木目調なので、引戸ながら和風…
-
2022年1月8日
カードキー付きの断熱ドアにリフォーム【LIXILリシェントM78型】流山市の工事事例BEFORE アルミの寒さに弱いドアなので、断滅仕様のリシェントにリフォームをご希望でした。合わせてカードキーをお選びいただきました。 AFTER LIXILLリシェントM78型 クリエ…
-
2022年1月7日
他社様でお見積もりを取られた方からご依頼いただきました【LIXILリシェントG82型】日立市の工事事例BEFORE ダイワハウスの玄関ドアをリフォームさせていただきました。勝手口ドアと同時工事をご依頼いただきました。玄関ドアマイスターでは、玄関ドアと勝手口ドアを同時にリフォ…
-
2021年12月28日
ピボットヒンジの玄関ドアをリシェントでリフォーム【LIXILリシェントM78型】鎌ヶ谷市の工事事例BEFORE ドアの上下に外側に出るように付いているのがピボットヒンジです。重いドアに主に採用されます。長年の使用で下側のヒンジがすり減って、ドアと枠が当たるようになってしまうケースが多くあります。今…
-
2021年12月25日
リシェントと内窓で開口部の寒さ対策【LIXILリシェントM78型】上尾市の工事事例BEFORE 日本の戸建て住宅では、ドアや窓のような開口部の断熱性能が弱いのがかねてから問題になっています。断熱が悪い建物で暮らしていると健康に悪影響があることも研究結果として発表されています。今回は…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ