マイスター社長ブログ
-
2021年7月24日 社会貢献活動
未来の子どもネットワークの子ども食堂に21キロもお肉を寄付してもらいました【マイスター社長ブログ】ぼくが関わっている未来の子どもネットワークの子ども食堂に、 牛久の焼肉すぎうらさんからお肉のご寄付をいただきました。 鶏肉と豚肉合計21キロ! すごい量でスタッフみんなとても驚いています…
-
2021年7月14日 マイスター社長ブログ
越谷市・川口市・戸田市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】越谷市のお客様は、YKKAPプロントというドアをリフォームします。親子ドアですが、入隅仕様になっていて幅が約1100ミリのドアです。親子ドアは通常1200ミリ幅ですが、外から見て左右どちらかの壁がドア…
-
2021年7月9日 マイスター社長ブログ
川口市・我孫子市・つくば市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】川口市のお客様は、積水ハウスの建物でした。玄関ドアと勝手口ドアを換気と断熱ができるドアに交換をご希望です。すでにハウスメーカーさんとホームセンターさんでお見積もりを取られていましたが、予算に合わずあき…
-
2021年7月9日 マイスター社長ブログ
子ども食堂にパン工房クーロンヌさんがご寄付をくださいました【マイスター社長ブログ】ぼくが携わっている認定NPO未来の子どもネットワークに、パン工房クーロンヌさんが、クワガタパンをくださいました。 小さい男の子たちのテンションが上がるのが目に浮かびます。 寄付金付きのハッピークッキー…
-
2021年7月7日 社会貢献活動
子ども食堂のお手伝い【マイスター社長ブログ】昨夜は子ども食堂のお手伝いでした。いつもは、早くても6時半くらいになってしまうのですが、少し早めに行けたので、お弁当作りもお手伝いしてきました。女性陣の手際の良さに圧倒されながら、お邪魔にならない様に…
-
2021年7月1日 マイスター社長ブログ
つくば市・川崎市・川口市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】梅雨らしいじめじめした日がつづきますね。我が家のわんこもぐーたらしています。 つくば市のお客様は、幅の大きな飾りが枠の周りについているドアでした。リシェントの外額縁は150ミリまで用意されているので、…
-
2021年6月23日 マイスター社長ブログ
鎌ヶ谷市・龍ヶ崎市・中央区で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】鎌ヶ谷市のお客様は、ピボットヒンジのドアでした。 ピボットヒンジとは、ドアの上下に写真のような金物で枠とつながっている丁番のことです。重いドアにも耐えられるため使用されているのですが、20年程度でドア…
-
2021年6月22日 マイスター社長ブログ
下野市・東金市・千葉市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】我が家のわんこは雨だと散歩に行きませんが、玄関ドアマイスターは雨でも工事ができます。梅雨空ですが、毎日工事中です。 下野市のお客様は、玄関ドアと勝手口ドアを同時に、換気ができる断熱のドアに交換をご…
-
2021年6月15日 マイスター社長ブログ
千葉市・川口市・習志野市で現地調査させていただきました【マイスター社長ブログ】梅雨空で散歩のタイミングが難しい季節になりましたが今朝は4時半に起こしてくれた優しい娘です。 千葉市のお客様。玄関ドアと勝手口ドアを交換ご希望です。玄関ドアは木製の玄関ドアからのリフォームです。建設当…
-
2021年6月13日 マイスター社長ブログ
この勝手口ドアですとドロボーに30秒かからず侵入されてしまいます30年くらい前までの建物でよく見られたタイプのドアです。上がガラスで、下がパネルのドアです。 このドア、とっても危険です! 詳しくは書けませんが、カギを閉めてあっても30秒かからずに侵入ができてしまい…
玄関ドアのリフォームがよく分かる特集コンテンツ